治療について
治療の流れ
![]()
治療例をお見せしながら最適な治療方法や装置・期間・費用をご説明致します。
↓
![]()
矯正治療に入る前に、今現在の状態を把握しなければなりません。
↓
![]()
検査の結果より使用する装置・治療期間・治療費など治療計画を立てます。
↓
![]()
装置をつけて治療開始です。
↓
![]()
きれいに並んだ歯並びをキープさせるためリテ-ナーという装置をつけます。
当医院で治療されている患者さまには
フッ素塗布やホワイトニングも行っています.
☆お気軽に☆
数年前より学校歯科検診でも虫歯のチェックだけでなく、
歯周疾患や顎関節、不正咬合についてもチェックするようになりました。
不正咬合は見た目が悪いだけではなく、
噛むという機能ができていないことが多いのです。
学校歯科検診で紙をもらったり、歯科医院で指摘されたり、
ちょっとおかしいかな?何才から始めればいいの?と思ったら、
まずは矯正専門医にご相談ください。